お腹のたるみの原因は本当に体脂肪なのか?

「お腹のたるみが気になります。」といったスタイルの崩れに関する相談もよく来ますが、姿勢の崩れを直してから呼吸をするだけでウエストが数センチ細くなります。
クライアントさんも「履いてきたズボンのウエストがブカブカになった」と驚きます。

たるみというとほとんどの人は体脂肪だと思うので一生懸命、脂肪を燃焼させるために腹筋を何十回もやったりウォーキングを何十分もやるような大変な努力をすることになってしまいます。

たるみの全てが体脂肪というわけではありません。
姿勢の崩れやむくみが原因でたるんでいるように見えるということもあります。

呼吸に合わせてたるみを移動させたり内臓の位置を修正するようなイメージで誘導してみるのですがウエストや下腹部もほんのわずかな時間で細くなります。
普通なら息を吸うとまたたるみが戻ってきそうですが、位置を修正しているのでリラックスした状態に戻ってもたるみが戻ってくることもありません。
そしてその効果は数日続きます。

原因がわからなければ無駄な時間を費やしてしまうことになりますが、原因がわかっていればほんのわずかな時間で楽してスタイルを変えることができるわけです。
時間も有効に使えるのではないでしょうか。