筋肉を緊張させて硬くすることは簡単にできます。
しかし、筋肉をゆるめることは簡単にはできません。
未だにジムでも体が硬いという人が一生懸命マットの上でストレッチングで筋肉を伸ばして柔らかくしようとしているのに全然柔らかくならないと言っているのを見かけます。
「伸びている筋肉を意識しましょう。」というようなことがよく言われますが、筋肉は伸ばされていると感じると縮もうとします。
なので一生懸命やればやるほど筋肉は柔らかくなるどころか逆効果になってしまうのです。
また、硬くなった筋肉に何かをして筋肉を柔らかくしようとするのは最も効率の悪い方法です。
ヒトは刺激を受ければ反応を示します。
筋肉をゆるめる刺激のやり方はいろいろあります。
例えばこういったものを使っても筋肉を簡単にゆるめることができます。
一般的には顔に使ってむくみを取って美顔にするために使われていますが、これで足や脛の骨、太ももの骨などを刺激すると短時間で筋肉の緊張が取れます。
高いものを使わなくても¥2,000くらいの安いものを使っても効果はあります。
腕の骨を刺激するだけで肩甲骨周りの筋肉の緊張がゆるんで腕が挙がりやすくなったり、ふくらはぎが硬くなってこむら返りがよく起きていたという方も筋肉が柔らかくなってこむら返りが起こらなくなったりいろいろと良い効果も出ています。
頑張らなくても楽して筋肉をゆるめることはできるんです。