トレーニングを始めて1年になる方から感想をいただきました。
「先日ゴルフの練習に行った時にコーチから1年前より力が強くなりましたねと褒められました。
特別筋肉を鍛えるようなことはしていないので不思議に思っていたのですが、以前より体が柔らかくなったおかげなのですね。」
トレーニングというと一般的には筋トレ、ウェイトトレーニングと考える人がほとんどですが、大きくなる、大きな力を出すのは速筋線維ですから、速筋線維を刺激するようなトレーニングを行えば力も付きます。
トレーニングでは毎回魚住方式で全身を刺激していました。
その効果もあって弾力のある柔らかい筋肉になってきました。
大きな力を出そうとする時に筋肉を太くすることに懸命になりがちですが、筋肉が大きな力を発揮するためには縮んで戻る動きが十分にできること、スムーズにできることが求められます。
動きで大きな力を出すためには筋肉の連動も必要です。
そのためには柔軟性が必要になってきます。
棒とムチのどちらが大きな力が出せるかを考えてみてもしなりのある方が大きな力が出せるということがわかるはずです。
柔軟性アップは筋力アップよりも大変ですが、魚住方式を続けることで弾力のある柔らかい筋肉になることで小さな力でも大きなパワーが出せるようになったのです。
大きな筋肉を付けるようなトレーニングをしなくても筋肉の質を高めるようなトレーニングでスイングのパワーを上げることもできるのです。