何かができないと「筋力が弱いから」、「筋力が衰えてきたから」と言われます。
そして筋力をアップするために筋肉を鍛えようと筋トレに取り組みますが思ったようなアップが見られません。
そういう人のほとんどが日頃体を動かすようなことをしていないために筋肉が萎んで硬くなっています。
力を入れる時、筋肉は縮んで硬くなります。
そうなると力を入れていない時は筋肉は柔らかくないといけません。
筋肉の縮む⇔膨らむ動きが大きいほど大きな力が出ます。
また、大きな力を発揮するにはスピードという要素も欠かせません。
大きな力を出すには筋肉が素早く縮まなくてはいけないのにいつも筋肉が硬くなっているとそのスピードも生まれません。
そう考えると筋肉が硬くなっている人が大きな力が出せないと言ってもそれは自然なことで、筋トレで筋肉を鍛えることが根本的な原因を解決方法とは言えません。
力が出せない原因が筋肉が硬いことにあるわけですから、問題を解決するには、“弾力性のある筋肉”を取り戻せばいいのです。
実際、体をゆるめて筋肉の緊張を解き、筋肉の弾力性を出すと重いものも楽に持ち上げられるようになります。
そうして筋肉を刺激するとさらに膨らみ、筋肉が大きくなります。
筋力不足に悩んでいて筋肉が硬いという場合、鍛える前に“ゆるめる”ことをしてみてはいかがでしょうか。