「特に何もしていないのに疲れやだるさを感じる。寝ても眠気や疲れがなくならないので今日はトレーニングを休もうと思っていました。」とクライアントさんが訴えて来られました。
そこで魚住方式のトレーニングを行ってもらいました。
すると、トレーニングの途中で「眠くなくなってなんだかシャキッとしてきました。」と言い、トレーニングが終わると「寝ても全然疲れが取れなかったのにトレーニングをしたら取れるなんて不思議ですね。」驚いていました。
魚住方式のトレーニングはトレーニングで身体を整えることもできます。
身体を整えるというのは姿勢や体のバランスといったことだけではなく、仕事や家庭でのストレスによる自律神経の乱れや血液の循環といった身体の内側の正常な機能を回復させるということも含まれます。
魚住方式のトレーニングは「快」の刺激を体に与えるのでリラックスして体の緊張が解けます。
すると副交感神経もきちんと機能するようになり自律神経の乱れが整います。
血流も良くなり酸素や栄養が全身の細胞にきちんと届けられます。
そうして体の内側も外側も良い状態を取り戻していくので疲労感も解消することができます。
一般的なトレーニングというと筋トレというイメージが強いですが、こういった時に必要なのは筋トレ、筋肉を鍛えるようなトレーニングではなく、筋肉を良い状態にする、良いコンディションに整えるようなトレーニングです。