お尻の筋肉の弾力性を取り戻すと股関節の痛みが楽になるだけでなくスタイルも良くなる

股関節が痛い、つまるような感じがするといったを相談をして来る人も多いですが、そういった人に共通して見られるのは“お尻のたるみ”です。
立ち方、歩き方もあまり良くありませんがスタイルまで悪くなっています。

しかし、お尻の筋肉の弾力性を取り戻してみると股関節も安定するようになり痛みも軽減、解消されます。
それだけでなくヒップアップしたスタイルになりますし、立ち姿勢も良くなってきます。

お尻の筋肉のトレーニングというとスクワットやデッドリフト、ヒップリフトに最近ではヒップスラストといったものが代表的ですが、そもそも股関節が痛い人にそんなエクササイズはできません。

そういう難しいエクササイズをやらなくても股関節を動かすだけでお尻の筋肉の弾力性を取り戻すことはできます。
鍛えるわけではないので重りも必要ありません。
痛くない範囲で動かせば十分なので痛みがひどくなる心配もありません。

筋肉を鍛えないとヒップアップできないと思っている人もこういう運動をするだけで簡単にスタイルが良くなってしまうので驚きますが、筋肉は元々それなりの膨らみ、弾力性があるということです。

股関節の不調を訴えてくる人のほとんどが女性です。
スタイルを良くするためだけでなく、股関節の痛みの予防、解消のためにもお尻の筋肉の弾力性を維持することはとても大事なことです。