肩こりや腰痛、ひざ痛で悩んでいるいろいろな人が相談に来ます。
マッサージや整体などいろいろなことをやっても良くならないというものですが体をゆるめて姿勢や身体のバランスを整えてみるとそれらが解消されます。
別に痛みを治そうとしているわけではありません。
そもそもトレーナーは治療行為はできません。
トレーニングという範囲で凝りや体の痛みを解消するためにどういったことができるかを考えているだけです。
肩こりや腰・膝の痛みにも必ず原因があるはずです。
何をやっても良くならないのではなく、根本的な原因がわからないまま凝りや痛みを治そうとするからなかなか良い効果が見られないだけで肩が凝る、腰や膝が痛くなることを解消すれば問題は解決できるのではないでしょうか。
相談に来る人は病院へ行っても骨などに特に異常がないというのがほとんどです。
生まれつき骨が曲がっているというようなこともないのに姿勢をチェックしてみると体がねじれています。
なので元々のノーマルな状態に戻しているだけです。
体全体が良い状態になれば肩や腰、膝といった部分の崩れもなくなり、その結果肩こりや腰・膝の痛みも解消されてしまうだけです。
ノーマルな状態というのが「骨で立つ」自然な良い姿勢です。
その時に筋肉はゆるんでいて余計な緊張はありません。
だから筋トレではなく、“体をゆるめる”ことをしているだけです。
痛みをなんとかしようというのはトレーニングでは難しいですが、痛くなることを解消するという発想をしてみるとトレーニングでもできることはいろいろ出てきます。