個人的には痛み止めの薬もそうですが、コルセットも徐々に頼らなくて良い方向に持って行くことが好ましいと思っています。
腰痛で相談に来る人のほとんどが病院で検査したもらったが特に骨などに異常がないケースです。
今回のケースも整体やマッサージ、筋トレなどいろいろやっても良くならないということで相談に来られました。
体の状態をチェックしてみると、筋肉は緊張のバランスが崩れていて腰周りの筋肉の緊張が強く出てしまっていて、全体を見ても体幹が捻れていたり脚が真っ直ぐ伸ばせていないなど姿勢の崩れが見られました。
そんな状態だったのでトレーニングではとにかく筋肉の緊張を緩め、姿勢を整えていくことに重点を置いてやったわけですが、1ヶ月くらいで筋肉の弾力が戻ってきて姿勢も改善されてくるとコルセットを着けなくても腰に不安を感じることなく過ごせる日にちが増え、3ヶ月経つ頃には日常生活動作で腰に不安を感じることもなくなりコルセットを着けなくなりました。
腰痛は腰に歪に重力がかかってしまっていると考えることもできます。
そうなうると大切なことは硬い部分の筋肉だけを解したり、強い筋力のバランスを取ろうとすることではなく全身の筋肉の緊張のバランスを均等にして重力に対して楽にスッと立つ良い姿勢を取り戻すことではないでしょうか。