ヒップアップしたスタイルを作るためにお尻の筋肉を鍛える人が多いですが、『姿勢』を見直してみるだけで簡単にヒップアップしたスタイルになれます。
このようにお尻の筋肉は骨盤の後ろに付いています。
骨で立った姿勢を見ても骨盤はこの位置にありますから、この後ろにお尻の筋肉が付けば自然とヒップアップしたスタイルになります。
「お尻がたるんでしまっているのが気になる」という女性からの相談を受けますが、そういった人の姿勢は猫背で骨盤は後傾しているなどお尻がたるんでしまうような立ち方をしています。
こういう立ち方の癖がある人がいくらお尻の筋肉を大きくするためのトレーニングをやったとしても立ち方を直さない限りトレーニングの効果も姿勢の崩れで打ち消されてしまいます。
そんな立ち方の人でも全身の筋肉の緊張を緩めたり、バランスディスクを使った骨盤体操や椅子に座って開脚するような運動を行うなど身体を整えて自然な良い姿勢で立った時の骨盤の向きが変わる、弾力のある柔らかい筋肉になるだけでヒップアップしたスタイルに変わりました。
骨で立つ感覚でやっているだけなのでこの姿勢で立っていても窮屈さや違和感もありません。
この立ち方のほうが楽だということがわかってしまったので立ってもヒップアップした立ち方しかできなくなります。
筋肉は作るもの、使っているように作られるものです。
こういう日常の何気ない姿勢に気をつけるだけでヒップアップしたスタイルは作ることができます。
それでももう少し筋肉が欲しいならトレーニングをすれば良いと思います。