腹筋運動というと仰向けに寝て上体を起こしていくクランチやシットアップというエクササイズがよく行われます。
腰痛の人は立った姿勢、座った姿勢に問題があるケースがほとんどなので、立った姿勢を良くすることが必要です。
しかし、こういった腹筋運動は仰向けに寝て上体を起こす動きがうまくなる、強くなっても立った姿勢が良くなるような効果はありません。
ですから、実際のトレーニングでは仰向けに寝て腹筋だけを鍛えるようなエクササイズは行わず、座った姿勢や立った状態で姿勢や体のバランスを整えるようなエクササイズを行います。
そういったものを続けていると全身の筋肉も柔らかくなって姿勢も良くなって腰の痛みは良くなっていきます。
腹筋を使う運動をするのはいいですが、「どういう腹筋が必要なのか?」をよく考えてやらないと腰痛が良くなるどころかやったことで余計に酷くなることもよくあります。