そうなると年配の方はみんなひざ痛で悩んでいるはずですが、そんなに大きな筋肉をしていなくてもひざ痛にならない人もいます。
ひざ痛で相談に来た人も筋トレをしなくてもちょっと調整するだけで痛みが軽くなります。
筋肉は使っていれば作られていきますから、ひざ痛が起こらない状態にして毎日イスに腰掛けたり立ち上がったり、階段を昇り降りしたり、歩いたりしていればその動作に必要な筋肉は自然と養成されます。
筋トレよりも必要なことは『捻じれのない真っ直ぐな脚にすること』です。
日常生活動作のやり方に癖があるとそのせいで脚が真っ直ぐに伸ばせなくなります。
それを筋トレで真っ直ぐにするには時間が必要です。
骨盤、股関節、膝、足首を少し調整してあげればだいたいの脚は真っ直ぐに戻ります。
元々は真っ直ぐな脚だったわけですから。
筋力の衰えを気にする前に、日頃の何気ない動作での脚の使い方を見直してみることの方がひざ痛を良くするには大切なことです。