ゴルフのスイングのパワーをアップさせるうえでスイングの可動性を広げることは大切なことです。
そのためにストレッチングをしている人は多いですが筋肉を柔らかくして関節の可動域を大きくすることとスイング動作の可動性を広げることは必ずしもイコールではありません。
そういったケースでは「動きのやり方」に問題があることがほとんど。
ゴルフの専門家ではないので細かいテクニックは指導できませんが、体の使い方をトレーニングすると簡単にスイングの可動性は変わります。
うまくいかない人ほど、プロのようにその場で腰を素早く回転させようとしますが、それができるためにはかなりの柔軟性が必要です。
一般の方には簡単なスイングではありません。
しかし、ちょっとしたことで楽に腰を回転させることができます。
それは「体重移動」です。
たったこれだけのことですが、一生懸命腰を回転させようとする必要がないので筋肉が緊張することもないので素早いスイングができます。
これでほとんどの人がドライバーの飛距離が簡単に10〜15ヤードは伸びています。
柔軟性が高まれば小さな体重移動で打てるようになるので普通なら下半身の筋肉が疲れてくるラウンドの終盤でも良いショットを打ち続けることができます。
体の使い方をちょっと変えるだけでパワーもたくさん打っても疲れない持久力も手に入れることができるんです。