腰痛だから腰を解しても痛みは改善しない

現在は整骨院が増えて腰痛になると整骨院に行くのが主流です。
しかし、整骨院に行っても、腰をマッサージされたりして腰だけしか治療されてないことが多いようです。
治療を受けた直後は少し軽くなった気がしますが、痛みがすぐに再発してしまうというのがよくあるパターンです。

腰痛で相談に来る人でこういった人がたくさんいます。
腰が痛むから硬くなっている腰の筋肉だけを解すような対処療法ではまたすぐ元に戻ってしまいます。

たしかに腰の筋肉が硬くなると血流が悪くなるなどの理由で腰に痛みが発生しますが、腰の筋肉が硬くなってしまうには必ず理由があります。

腰痛で相談に来る人の姿勢をチェックしてみるとほとんどの人が体が捻じれています。
本人は真っ直ぐに立っているつもりですが、一方の肩や腰が下がってしまっているということはよくあります。

身体を調整して全身の筋肉を緩めると骨盤のゆがみ、体幹の捻じれも直り、真っ直ぐ正面を向いて立てるようになります。
腰の筋肉を触ってみると硬くなっていた筋肉も弾力のある柔らかい筋肉になります。
それだけで腰の痛みは軽くなります。
そして、筋肉を緩めて体を整えるトレーニングを定期的に行って姿勢を根本から改善していくと腰痛も良くなっていきます。

全体のバランスが大切だというのは誰もがわかっていることですが、きちんと整えるということはとても難しいことです。
筋肉は鍛えることよりも緩めることの方が難しいですし。