腰痛で病院へ行ったら「腹筋が弱くなっているから腹筋を鍛えなさい。」と言われたという人がたくさんいますが、そういった方は腹筋が弱いから腰痛になったと思っているようです。
フィットネスクラブでも腰痛の人が一生懸命腹筋を鍛えている光景を目にしますが、残念ながらほとんどの方は全く良くなっていません。
いつか良くなると思ってやっているのでしょうが、やっても良くならないこと続けていても腰痛が良くなることは永遠にありません。
毎日仰向けに寝て上体を起こしたり、捻ったりするような腹筋を100回くらいやって鍛えているにも関わらず腰椎分離症や脊柱管狭窄症による腰痛に悩まされている人もいます。
腹筋運動をしても腰痛が良くなることがないというのがよくわかるのではないでしょうか。
腰が痛くなるのは姿勢が悪くなる、筋肉の緊張度のバランスが崩れてしまい、重力が歪に体にかかるからです。
ちょっと腰が張っている人、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症による腰痛、坐骨神経痛による腰の痛みなどでいろいろな人がトレーニングを受けに来ますが、トレーニングで硬くなった筋肉や関節の動きを戻して姿勢が良くなると腰痛も良くなっています。
いくらやっても良くならない腹筋運動を早く止めて姿勢を良くする、身体を整えるようなトレーニングをすることをお勧めします。