太ももを鍛えてもひざ痛を改善しない

「膝の痛みの改善のためにレッグエクステンションというマシンで太ももの前を強化しているのに膝の内側やお皿の上辺りが痛くなるんです。」という相談を受けました。
実際にその方の姿勢を見せてもらうとその原因がすぐにわかりました。

それは、『脚が真っ直ぐに伸びていないから』です。
ご本人は脚を真っ直ぐに伸ばしているつもりでも、実際には膝の関節がきちんと噛み合ってないために少し膝が曲がったような形で立ったり、歩いてしまっています。
そういった姿勢が長く続いてしまえば当然膝にかかるストレスが多くなり、痛みが出てしまいます。

レッグエクステンションのマシンは太ももの前を鍛えることができますが、実は、膝関節の本来の動きとは違った軌道で動かしていくので太ももの前の筋肉をバランス良く鍛えることはできません。

が痛いと相談に来る人のほとんどは太ももの筋肉が弱いからではなく、膝の関節が適切に動いていない、きちんと噛み合っていないからです。

今回のケースでは、イス使ってのスクワット適切なしゃがみ方、立ち上がり練習を行いました。
まずはイスも楽に立ち上がることのできる高さからスタートして徐々に低くしていきました。

それでも適切な手順、体の使い方で動かすとスクワット動作をしても膝の痛みが出ませんでした。
最終的には立った時の脚の捻じれも改善され、楽にスッと伸ばして立てるようになりました。

太ももの前だけ鍛えて膝の痛みが良くなるようなことはありません。
それよりも脚の筋肉のバランスを整える方がもっと簡単に膝の痛みを良くすることができるんです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中