足首の硬さを改善するには

「足首が硬くて深くしゃがめません」という相談がよく来ますがほとんどの人が筋肉の硬さばかり気にして動きの柔軟性はほとんど意識していません。

足首をきちんと動かすことの大切さはあまり知られていませんが、膝が痛いという人で足首をきちんと噛み合わせると痛みが良くなったというケースもありました。
足首の噛み合わせが膝や股関節にも影響することもあります。

しゃがんで立ち上がる動作でも足首は大切です。
足首を緩めると股関節や膝も自然と緩んでしゃがみやすくなりますが、足首を緩めるというのは大変なことです。

足首の噛み合わせを改善する方法は、“きちんと回す”だけです。
足首を回すというのは簡単にできそうですが、きちんとできている人はほとんどいません。

硬い人は力を使って一生懸命回そうとしますが、力を抜いてわず骨がゴリゴリと鳴らない程度の大きさから始めると徐々に動きが良くなります。
骨と骨が綺麗に噛み合えば潤滑油が出てさらに動きは良くなります。
動きが良くなるとふくらはぎの筋肉の緊張、血液やリンパの循環も良くなって筋肉が緩むので脚も軽くなります。

そうするとしゃがむ動作もスムーズにできるようになります。
ちょっとのことが大きな違いなんです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中