連日のゴルフでも疲れないようにするには筋肉を鍛えないといけない?

○○をすると疲れるというと多くの人が筋力不足、筋力低下が原因と考えて筋肉を鍛えるトレーニングに励みます。
しかし、筋量、筋力を高めても全ての動作を力んでやってしまえば筋肉は疲労して疲れてしまいます。

ゴルフのパフォーマンスアップを目的にトレーニングを受けて下さっている方も多いですが、トレーニングでは筋肉を緩める、姿勢を良くする、身体を整えるトレーニングを中心に行っています。

ほとんどの人がゴルフばかりで身体のメンテナンスといえばお風呂に入ったりマッサージくらいです。
だからほとんどの人が筋肉が硬くなっています。腰を回転させようとしてもきちんと回転できません。

ですが、筋肉を緩める、崩れた姿勢や筋肉の緊張のバランスを整えると楽に腰が回転させられるようになります。
身体を動かす時に余計か力を使わなくなることで疲労が溜まらなくなってきます。
ですのでトレーニングをしている人の多くが以前よりゴルフのラウンドをした後に疲れなくなったと仰います。

2日連続でラウンドすると次の日は身体を動かせなかったというような人も2日連続でやっても次の日にトレーニングに来ることができるようになったりもします。

アスリートならともかく一般の方は好きなことが楽しくやれることが一番だと思います。
そうなるときついことを頑張って筋力を伸ばすことよりも自分の持っている力をしっかり発揮できるようにすることの方が大切なように思います。
つまり、いつも良いコンディションを維持するためには柔らかい良い筋肉にしておくことが重要だということです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中