「走っているとアキレス腱が痛くなるんです。」という相談

長時間走った直後や翌日にアキレス腱に痛みが出るということがあります。
アキレス腱の痛みを感じる人は着地の時に母指球、小指球、踵の3点支持ができていなかったり、足首の使い方がノーマルな動きから外れています。

基本的には着地は足裏全体で接地すればアキレス腱は真っ直ぐな状態で使われますが、踵の骨が内や外に向くとアキレス腱に捻れが起きます。
アキレス腱が捻れた状態で着地すれば内か外に急激なストレスがかかり、痛みが出てきます。

痛みを改善する方法は、足首のノーマルな使い方を覚えさせ、きちんと3点支持でフラットに着地することです。

長時間歩いた翌日にアキレス腱の痛みを感じた人もそれだけで簡単に痛みがなくなりました。
身体を傷めないためにはできるだけゆがみや捻れのない状態で身体を動かすようにすることが大切です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中