重いクラブを振るとスイングのパワーは上がるのか?

ゴルフのスイングに必要な筋肉を鍛える上で「素振り」は効果的なトレーニングです。

ゴルフのスイングに必要な筋肉、筋力を高めるための専門的なトレーニングはいつも使うクラブよりも重いクラブを振るということになります。

しかし、重いクラブを一生懸命振ってはいけません。
一生懸命振ると腕に力が入ってしまいます。
ゴルフというのは微妙な感覚が重要で、それが狂ってしまうと飛距離が出てもどこに飛ぶかわからない不安的なショットやミスショットが多くなってしまいます。

微妙な感覚を狂わせず、ゴルフに必要な筋肉、筋力を高めるためには、「全身を大きく使って振る」ことです。

全身を大きく使うことは、腕の力みも起こりにくくなりますし、全身をしっかり使わなければ重いクラブを振ることはできませんから、楽に振れるようになることで筋力アップの効果を感じることもできるようになります。

重いクラブを振った後にいつも自分が使うクラブを振れば当然軽く振ることができるので速く振る感覚を脳に覚えさせるトレーニングになります。

軽くなっても一生懸命振ってはいけません。
軽いのであればさらに楽に振るようにしてヘッドが加速していくことを感じることです。

そうすればショットが狂うことなく、スイングに必要な筋力を高めることができます。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中